B’z 松本孝弘さんが新曲「EPIC MATCH ~ the match everyone wanted ~」を発表しました。
愛知県名古屋市のドーム球場『バンテリンドーム ナゴヤ』は、1997年に開場し、2023年中に来場者数1億人を到達する見込みです。
これを記念して、『バンテリンドーム ナゴヤ』から松本さんにテーマ曲の制作依頼があり、新曲を発表するに至りました。
松本さんの『新曲』と過去の『ナゴヤドームでのB’zのこけら落とし公演』についてまとめました♪
松本孝弘さんの新曲について
楽曲名
EPIC MATCH ~ the match everyone wanted ~
※2023年5月10日時点:リリース未定
新曲(テーマ曲)の公開日
1億人達成以降の中日ドラゴンズ公式戦で楽曲を公開
松本さんのコメント
バンテリンドーム ナゴヤが来場者1億人突破を迎える今年、その記念となる楽曲提供をご依頼頂き、とても光栄に思っています。
実は名古屋には5年程住んでいた事もありますし、ナゴヤドームはB’zで柿落としもさせて頂いたとても思い出深い場所です。
楽曲「EPIC MATCH ~ the match everyone wanted ~」は、これからもこの場所で繰り広げられるであろう我々ファンの胸を熱くさせてくれる様なゲームをイメージして作曲しました。
バンテリンドーム ナゴヤを訪れる多くの方に聴いて頂ければ嬉しい限りです。
引用:B’z公式サイト
バンテリンドーム ナゴヤ側のコメント
■制作を依頼した経緯
開場して27年目で迎える大きな節目に、これまでご来場いただいたお客様へ感謝の気持ちを伝えるためには何をすべきか考えたとき、ドームのレガシーとなりうるものを創出し、広く提供することが感謝を伝える方法の一つであるとの思いにいたりました。
1997年3月15日に開催されたB’z公演がドームにとって最初のコンサートだったことから、B’zのギタリストであり作曲家でもある松本孝弘氏に楽曲制作を依頼、快諾を得ることができました。
楽曲の生命は永遠であり、メロディーを聴けばドームをイメージしてもらえる、そんな息の長い楽曲になってくれたらとの願いを込めています。
※引用:バンテリンドーム ナゴヤ公式サイト
B’z ナゴヤドームでのこけら落とし公演
ライブ名
B’z LIVE-GYM Pleasure ’97 “FIREBALL”
※B’z初のドームツアー
1997年3月10日~1997年4月2日
5会場9公演
ライブ日程
場所:ナゴヤドーム
開催日:1997年3月15日(土)~3月16日(日)
B’z LIVE-GYM Pleasure ’97 “FIREBALL”
No | 公演日 | 地区 | 会場 |
1 | 1997年3月10日(月) | 群馬県 | グリーンドーム前橋 |
2 | 1997年3月15日(土) | 愛知県 | ナゴヤドーム |
3 | 1997年3月16日(日) | 愛知県 | ナゴヤドーム |
4 | 1997年3月20日(木) | 東京都 | 東京ドーム |
5 | 1997年3月22日(土) | 東京都 | 東京ドーム |
6 | 1997年3月23日(日) | 東京都 | 東京ドーム |
7 | 1997年3月28日(金) | 福岡県 | 福岡ドーム |
8 | 1997年4月1日(火) | 大阪府 | 大阪ドーム |
9 | 1997年4月2日(水) | 大阪府 | 大阪ドーム |
主なセットリスト
- FIREBALL
- LOVE PHANTOM
- Wonderful Opportunity
- Easy Come, Easy Go!
- BE THERE
- TONIGHT(Is The Night)
- SNOW
- TIME
- NATIVE DANCE
- ミエナイチカラ 〜INVISIBLE ONE〜
- 風船(稲葉浩志ソロ)
- Nothin’ But The Blues(松本孝弘ソロ)
- Real Thing Shakes
- Do me
- GIMME YOUR LOVE -不屈のLOVE DRIVER-
- BLOWIN’
- ZERO
- MOVE
アンコール - Calling
- BAD COMMUNICATION
- RUN

来場者数1億人を突破して松本さんの新曲を聴けるのはいつになるのでしょうか~。
楽しみに待つしかないですね☆
コメント